これが一番っといっていいほどよく聞かれる質問です。

ホメオパシーとはナチュロパシーの傘下にも入ります。
が、ホメオパシーはその人により現れる効果が違い、一定したものでないため、
なかなか、医療として考えられるのが難しいものです。
つまりは、科学的解明できないので理屈がわからないということでしょうか?
病気は理屈ではないでしょうに。


ホメオパシーを専門に処方する人をホメオパスといいますので、
それ自体、確立された、治療法とも考えられるでしょう。

ナチュロパシーのコースでは、一般的にはホメオパシーは選択科目のひとつす。
私は1、2年時にホメオパシーは必須教科で、その基礎は学びましたので、
ある程度知識はありますが、とても奥の深いものですので、
すべてを学ぶのにはそれを専門的に勉強する必要があるっと感じました。

ナチュロパシーは解剖学、病理学等々に加え、治療法では
栄養学と薬草学が主になりますので、これを習得していなければ、
ナチュロパスとは名乗れません。
ホメオパシーを専門に勉強した人はやはり、ホメオパスと名乗るのが正当でしょう。

つまりは、ナチュロパシーではホメオパシーも使用する、
ホメオパシーはナチュロパシーの治療法のひとつでもあるということでしょうか。

学校によっては、ホメオパシーのディプロマコースを設けているところもあります。





ご意見ご感想ご相談はメールで!



Facebookページ作りました!
ページを"いいね"していただくとブログとインスタの更新お知らせが届きます。
シドニーの日本人ナチュロパス(自然療法士)



他にもためになるブログを探してみましょう! にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ



その他のシドニー情報はこちらから にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ



にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ